二重あごは体重のせいではない?

ui

二重あごは体重のせいではない?

40歳からの首の落とし穴 「40歳を迎えてから急に二重あごになった」と感じる方は多いものです。
それ、ダイエットでは解消されません!
(明らかに体重が多い方は除きます。)
その原因は体重ではなく“首の角度”にあるかもしれません。
スマホやパソコンを長時間使う習慣は、頭を前に突き出す姿勢をつくります。
頭の重さは約5kg。前に傾ける角度が大きくなるほど、首や顎にかかる負担は数十キロに相当すると言われています。この負担が首まわりの筋肉を衰えさせ、皮膚や脂肪を支えきれなくなり、二重あごとして表れるのです。

つまり、体重の増減とは関係なく、姿勢の崩れによって二重あごが進行しているケースは少なくありません。
実際、私もガリガリなのに、顔だけがもたもたしていました。


uiSELFCAREを始める前の私、40歳。 身体はガリガリなのに、お顔だけもたついている。

 

二重顎をなんとかしたければは、首の位置を正しく戻すことが不可欠です。
顎を軽く引き、頭を背骨の真上に乗せる感覚を意識するだけで、首まわりの筋肉が本来の働きを取り戻します。加えて、首ストレッチやフェイスラインのセルフケアを取り入れると効果的です。

顎を軽く引いただけでも二重顎になる方は、首肩周りの凝りがかなり強いと思います!

今すぐ私のレッスンを受けてください。

正しい姿勢を取らないと、数年後は大変な事になるかもしれませんよ!

40歳からの二重あごは「痩せること」ではなく「正しい姿勢」で整いやすくなるのです。